みなさん、こんにちは。
今回は、ハワイ旅行にいくならかかせないアプリのご紹介です!
『備えあれば憂いなし!』
これからハワイ旅行を計画している方。
どれも無料なので、ダウンロードしておいて損はありません。できればWi-Fiを使える環境もそろっていた方がベストです。
但し、携帯電話の使用には、十分注意しましょう!こちらでご確認下さい。
それでは、ハワイに役立つ8つのアプリを順番に解説していきます!
ハワイ旅行 あると便利な8つのアプリ
1.時計
解説
まずは、標準で付いている時計のアプリです。
時差がどれぐらいあるかで、飛行機の中の過ごし方なども変わりますよね。
時間を気にする時にもとても役に立ちます。
また、旅行先にいるときも、日本の時差がわかるのでとても便利なアプリです。さらに、アラーム機能も付いていますので、タイマー設定すれば起きる時の役にも立ちます。
現在地でマップが必要になった場合には!
2.Google Maps
解説
Googleマップのアプリのオフライン保存機能があります。これは、iPhone版でもAndroid版でもどちらのGoogleマップのアプリでも使えます。
Google Support: 地図をオフラインで表示・保存する方法はこちらから
保存した地図を簡単に見られるようになっています。
この機能で地図を保存すると、保存した地図に関しては、スマホがデータ通信できない状況でも見られます。
Googleマップの保存機能を使うと、インターネットに繋がっていない状態でも地図アプリを利用でき、国際ローミングの高い利用料や定額のデータ制限を気にせず、地図アプリを利用できます。
Googleマップのアプリ自体はハワイで無料で利用できます。
英語が苦手、得意ではない方の味方として!
3.翻訳
解説
翻訳をしてくれ、オフラインに対応した多機能アプリです。
オフライン翻訳機能が付いており、旅行先の言語をダウンロードすれば、インターネットに接続していなくても翻訳できるかなりの優れものです。
音声・カメラ・文字入力でさささっと翻訳してくれる優れものです。
こちらを参考にさせていただきました。
空港から市内・ホテルへ行く時の手配には!
4.Charley's Taxi
解説
ハワイで有名なチャーリーズタクシーのアプリです。
日本語を話せるオペレーターがいます。ホノルル空港からワイキキまでの送迎は29ドルの定額のサービスがあります。アプリを使うには会員登録が必要です。
支払いは、クレジットカードでお支払いできます。
http://charleystaxi.com/jp/ ← 詳しくはこちらからご確認下さい。
ホテルからお出かけ・空港までの際の手配には!
5.Uber
解説
世界60カ国、330都市で利用可能なハイヤー、タクシー配車ができるアプリです。
ハワイの場合は、空港から市内へは利用できないが、市内からの利用については、車種と乗車場所を指定するだけで送迎車が迎えに来ます。乗車前に料金の目安があらかじめ分かり、事前登録により乗車後は、料金がクレジットカードから引き落とされます。英語で説明しなくていいのでタクシーより手軽に乗ることができます。
こちらを参考にさせていただきました。
チップの計算・ちょっとした英会話には!
6.チチププ
解説
お会計の金額を入力するだけでチップの計算をしてくれるアプリです。
チップのパーセンテージも自由に設定することができ、場面別の英会話も載っていていざというときに安心できます。 オフラインで使用ができ、 為替レートを入力しておけば日本円換算もしてくれる優れものです。また、ホテルや空港で支払いがない時のチップの表もあります。旅行中、慣れないチップの支払いであたふたしてしまうことありますが、このアプリをダウンロードしておけば大丈夫です。
全て、チップの計算はこのアプリにお任せしましょう。
ランチやディナーの場所で迷っている方には!
7.Yelp
解説
ハワイの様々なお店の口コミを見ることができるアプリです。
海外の口コミサイトとしても有名な「Yelp」はハワイでお店を探すのにオススメの便利アプリです。海外版「食べログ」みたいなものです。アプリ自体は日本語で使用しながら、その土地に住むローカルが投稿した口コミ(英語)もあわせて読めるので、ロコがオススメする本当に美味しいお店がわかります。ハワイで今人気のお店に行きたいという人や、ガイドブックには載ってないお店に行きたいという人にもオススメです。
移動手段をお安く検討されている方には!
8.Da Bus
解説
ハワイの市バス「The Bus」のアプリです。
これがあれば、いつ来るか分からないバスをバス停でずっと待つ必要もなく。出かけていてバスで帰りたくなったとき、近くにあるバス停を見つけるのも便利です。
バス停の検索機能やそれぞれのバス停に後何分で何番のバスが到着するかもこのアプリがあれば分かりやすく、バス停で長い時間待たされることがなくなります。
また、バスのルートも確認が出来ますので、自分がどこのバス停で降りればいいかも分かりやすくなっています。
特にレンタカーを借りずに遠出をしたときには強い見方になります。
ハワイのおすすめホテルはこちらをご覧下さい!
まとめ
iPhoneを持ってハワイに行くと非常に便利です。しかし、いろいろな役に立つアプリはたくさんありますが、たくさんダウンロードしても、どうせ使用しなくなります。必要最低限のアプリに絞っておいた方がいいでしょう。
今日ご案内したアプリはハワイでのご滞在をより楽しく、安全かつ便利にするためにおススメできるアプリばかりです。ハワイに行く前に、日本でダウンロードしておきましょう!
さらに、必要に応じてアプリが確認できるように、できたらWi-Fiルーターもあわせて持っていくことを検討しておきましょう!
それでは、このへんで。
ハワイ好がきな方は、ぽちっ!と【読者登録】をお願い致します。